docomo AQUOS PHONE f SH-13C関連

メインページに戻る

スマホデビュー

ここしばらくずっとスマートフォンが欲しいと思っていたのですが、ついに買ってきてしまいました。docomoで、Aquos Phone f SH-13Cという機種。
ちなみに買ってきたのは8月上旬。SH-13Cの発売日です。
富士通のF-12Cとどちらにしようか悩んだのですが無接点充電と見た目で選びました。
買ってからすぐにこのページにも「買ったよ」と書き込むつもりでしたが初めて使うアンドロイド端末なので使い方に慣れるまでまるまる2日。いろいろ試行錯誤しているうちに書き込むのを忘れていました。

2011年08月26日 docomo SH-13C

WILLCOM zero3からdocomo AQUOS PHONE f SH-13Cに乗り換え

私にとってSH-13Cは2台目のスマートフォンになります。
1台目はWILLCOMのSHARP製の端末zero-3(WS007)でした。これはMicrosoftのWindows Mobileで、Windowsを名乗りながらWindowsとは似ていないUIを持ち、Windowsを名乗りながらWindowsアプリが使えなくて、Windowsとの連携・・・スケジュールの共有とかもWindowsとは別売りのソフトを購入しなくてはならないやつでしたが、アポイントメントとToDoの管理をPCと連携させずにこれ一台で完結させている限りはなかなか使い勝手が良い機械でした。
文字入力はテンキーからはポケベル入力(2タッチ入力)もできなくて不便でしたが手書き入力しか使わないと割り切ればそれはそれで十分。ただ、移動中に立ったまま短いメールを書くのに両手が必要になりますのでケータイメール用の端末としては今ひとつでした。そんなわけで、domomoでメールホーダイの料金プランが出てからは早々にWILLCOMを解約して、このzero-3はスマートフォンではなくてPDAになっていました。
文句を言いながらもzero-3は良いPDAでしたが、重くて大きくて、PDAのほかに個人の携帯電話と職場の内線用PHSを社内で持ち歩くのが面倒になったので携帯電話とPDAを再統合すべく、スマートフォン購入となりました。

さてさて、やっと今回のスマートフォンの話に入れます。
別に、私は「スマートフォン」ならではの使い方をしたいわけではないのです。アポイントメントとToDoが管理できて、メールが使えて、電話も使えて、常時持ち歩いて邪魔にならないサイズ・・・。今までのケータイでおサイフケータイを使っていたので、WAONとヨドバシのポイントカードくらいは使えないと今までより不便ですのでおサイフケータイは欲しいですが、スマートフォンっぽく3G回線につないでツイッターしたいとか、そういうことは考えていませんでした。
シャツのポケットに入れて持ち歩いても邪魔にならないサイズ・・・NECのMEDIASも欲しかったのですが、手に持ったときの違和感が気になって購入に至らず。今回のSH-13Cと富士通のF-12Cが持ったときにちょうど良くて、重すぎず良い感じでした。
価格.comを見ているとF-12CはSH-13Cよりずっと注目されている感じがしますがなぜだろう。外見以外殆ど差がないと思うのだけどなぁ。

AQUOS PHONE f SH-13Cですが、私が使う初めてのアンドロイドOSの端末ということで、とくかく最初の2日くらいは使い方に慣れるのに手間取りました。
それ以外に、プリインストールされているTwitter のアプリは変なところに改行が入るという不可解な現象が出てました。アンドロイド マーケットで即アップデートすることをオススメします。それとも今出荷されているのは直っているのでしょうか。
そうそう、電話帳もdocomoのアカウント、gmailのアカウント、本体 と、3つのアカウントがあって、どれを使えばよいのやら。最初は本体のアカウントに登録していたのですが、今まで使っていたケータイから赤外線で持ってきたデータがdocomoアカウントに入って、本体アカウントに転送できなかったので、今は本体アカウントをdocomoアカウントに全部転送してdocomoアカウントのみ使っています。
インストールしたアプリのアンドロイドマーケットアプリで「自動更新を許可する」は不気味なのでチェックを全て外したり、本体設定で「アカウントと同期の設定」でバックグラウンドデータの同期のチェックを外したり、意図しない通信が発生しないように設定してみています・・・が、私に無断で何かをを同期しようとしている気がします(未確認)。
これまで3週間くらい使ってみましたが、大きなトラブルは1回。夜充電して寝たら朝充電中の赤ランプがついたままになり、電源が入らないことがありました。電源ボタンの長押しとかもしましたが効果が無いので電池を抜いて強制リブートしました。それ以降は同様のトラブルはありません。
ただしスマートフォンはパソコンみたいなものだとの事ですので、あまり信頼せずに一日に1回くらいは再起動するようにしています。パソコンみたいと聞いてリブートしなくては不安と考えてしまうというあたり、昔のパソコンでいろいろ痛い目にあっているので仕方ないところです。
docomoに一つ注文があります。SPモードのメールをWi-Fiで使いたいので設定しようとすると、パケット料金が発生する3G回線でサイトに接続して設定しなくてはならないのはなんとかならないものでしょうか。パケット料金が高いので3G回線を使いたくないからWi-Fiを使いたいのに。

あうー、とりあえず時間切れ。いったんここで書き込んでしまいます。

2011年08月27日 docomo SH-13C

docomo AQUOS PHONE f SH-13Cを買ったらやりたいこと

スマートフォンを買ったと書いてからいつの間にか一ヶ月。
パソコンに向かって何か書き込もうという気分にならないダークな気分でした。
まあ少し何か書こうという気になってきましたので、スマートフォンの話の続きを少し。
えっと、前回から日数が経ったのでおさらいしておくと、docomoのAQUOS PHONE f SH-13Cを買いました。
用途はスケジュール管理とメール。家ではwebを見れるといいな・・・くらいなところです。
さて、SH-13Cを買ったらインストールやアップデートをしたいアプリは次の通り
(1) tweiiterをやっているのでしたら、まずTwitter クライアントのアップデートは必須です。
最近出荷されたのはどうなっているかわかりませんが、発売日に買った機械の場合はアカウント名とかツイートとかが変なところで改行されて読みにくいです。
(2) パケホーダイフラットを契約せずにメール放題の料金プランでSPモードのメールを使いたい人は「メール通知」は必須です。普段は3G通信をOFFにしておいて、メール通知で通知されたら3GをONにしてSPモードメールを受信すればパケットは理想的には0円になります。でも実際のところなにやら私の知らないところでバックグラウンドの通信が行われているようで月に2000パケットくらいは避けられない感じがしてます・・・
(3) スケジュール管理をしたい場合の定番アプリ「ジョルテ」
しばらくジョルテを使っているのですが、最近は標準のグーグルカレンダーでも良いかなぁと思い始めていたりします。ジョルテは最初ジョルテカレンダーで使っていたのですが、繰り返しの予定が入力できないのが不便でしたので残念ながらグーグルカレンダーモードに移行。ジョルテカレンダーからグーグルカレンダーに移行したらジョルテカレンダーの予定を消しておかないとアラームがジョルテカレンダー側とグーグルカレンダー側の両方で鳴るのは要注意。
(4) おさいふケータイの各種アプリはお好みで。私はSuicaとヨドバシポイントアプリとビックカメラポイントアプリとWAONとEdyを入れてます。SmartPlusは全然スマートフォンのおさいふケータイに対応する気はなさそうなのが残念。
(5) おさいふケータイやたんす預金やクレジットカードを良く使う私の小遣い帳は「MoneyNote」。サイフからおさいふケータイに入金したり、クレジットカードで払ったものを後日小遣いと相殺で清算するとかいう用途に向いているアプリです。
(6) 電車時刻表は「TrainTimer」が見やすくて好き
(7) パケットの消費具合を日々チェックしたい私は「My docomo checker」も入れてます。
(8) PCとのファイル交換はいちいちUSBの線をつなぐのが面倒なので「On Air」を入れています。PC側には「CarotDAV」というアプリを入れています。
(9) マナーモードを毎日自分でON/OFFするのが面倒でしたので「Silent Scheduler」も入れています。私は毎日決まった時間にマナーモードONにしたいだけなので、広告とか表示されないシンプルなアプリをAndroidアプリのチュートリアルサイトとか見ながら作りたいなぁと思っていますがまだ作る気にならないので・・・
(10) 本当は「iチャネル」をアンインストールしたいのだけどどうしても消せないので、ブートしたらすぐに強制終了しています。強制終了ではなくて、アプリケーションのデータを消すと良いのかなぁ。その他、「スイーツの神様」はアイコンを消したら起動しなくなったみたい。メーカーアプリはサービス一覧に出てこないから、多分今は起動していないと思いますが、docomoサイトを見ると購入時はメーカーアプリは自動起動する設定になっているみたいなので何かの設定を消したに違いない。
(その他) あとは何をやったっけ。Kindle for Androidも入れたし、ESファイルエクスプローラーも入れたし、Advanced Task Killerも入れた。この辺のアプリは実は使っていなかったり、使っていても効果が実感できていなかったり。

ちょっとしたコツをいくつか。
On Airを使って、mp3ファイルをsdカードに転送しても、ミュージックプレーヤーの曲目一覧に表示されなかったりします。どうもsdカードにファイルがあるだけではダメみたい。私は「コンテンツマネージャー」のメニューから「その他」「アプリケーション設定」で「情報更新」してmicroSDの情報を更新しています。
着信音の切り替えで着信音が聞けないので、着信音の選択画面(コンテンツマネージャ)で曲を長押しするとメニューが出てきて再生が選べます。
電話帳の自宅の住所に住所を入れるとマップでかなり正確にその場所が表示できます。アパート名まで入れるとマップで検索できないようですので、アパートやマンションの名前は入れない方が良さそうです。私はメモ欄にアパート名を入れています。
「TrainTimer」はYahooは休日ダイヤがおかしいし行き先表示が変だったりしたので自動取得した時刻表をPCに転送して、全部直してから電話機に転送しなおしました。田舎なのでディーゼルと電車が混在しているのでその辺の種別を列車種別(急行とか快速とか)の欄に入力しています。JRなので通勤では追加料金が発生する急行も特急も利用しないので全く不自由ありません。
とりあえず今思いついたのは以上です。また何か思い出したら書きます。

2011年09月21日 docomo SH-13C

docomo SH-13Cってなぜか人気がない

私は今発売中のdocomoのスマートフォンの中では一番良いと思っているのですが、どうも世間的にはそれほど人気が無いようです。
同時期に発売されたF-12Cも良い機械だと思いますので、私はどっちを買うか結構悩みました。SH-13CやF-12Cより以前に発売されていた機械はどれもこれも大きすぎたり重過ぎたりするので購入に踏み切れませんでした。今ならXperia rayとかいうのが軽くて小さくて気になりますが、おさいふケータイが入っていないので残念。
F-12Cに比べてSH-13Cが売れていないみたいなのですが、その理由ってなんだろう。
SH-13Cを使っていて思うのは、見た目に比べてちょっと重いことや、ホームボタンの両隣のボタンがボタンの中央からずれたところにボタンの接点がありそうなこと、iチャンネルがアンインストールできないこと・・・が不満ですが、F-12と比べると、画面やカメラの周囲がわずかに出っ張っていて画面やカメラが傷つきにくくなっていることや、スクエアなデザインがかっこよいこと、見た目より重いところもしっかり作られていることの証のような気がするとか。女性が使うことを意識したかのような記事を見たこともありますが、SH-13Cは男性向けのデザインになっている気がしてなりません。あ、色は黒を選んだ場合ね。赤はちょっとかわいらしすぎて無理です。

2011年09月22日 docomo SH-13C

ヨドバシのwireless gateのsimを入れてみた

スマホからガラケーに機種変更して、PIMとして余生を送っていたドコモのスマホSH-13Cですが、このたびヨドバシカメラオリジナルSIMのWireless GATEの月々480円プランのやつを買って入れてみました。
250kbpsの通信速度はもちろん遅いけれど、ツイッターで使うだけならそれほど苦になりません。なかなかいい感じ。
えと、でも、問題が発生。SMSサービスなしのSIMにしたのですが「バッテリーの消耗が早くなる問題」が発生しています。
SMSサービスが使えないとSH-13Cはスリープに入れないみたい。朝フル充電だったのに、家に帰り着く前にバッテリーの残りが30%以下になりました。
契約切れSIMを入れて、3Gオフ設定で使っていた時には3〜4日は充電せずに使えていたのに。
ってことで、SH-13Cにヨドバシの格安通信SIMを入れる時には月々150円追加してSMS付のほうがよさそうですよ・・・。ということで。

2014年09月09日 docomo SH-13C

Valid XHTML 1.0!Valid CSS!