さんぽの記録

メインページに戻る
テキストページにもどる

長野 木崎湖・松本さんぽ

COVID-19のせいで盆休みは一人で過ごさねばならなくなりましたので、せっかくなので青春18切符であちこち行っちゃうぞ・・・ってことで、ずっと行ってみたいと思いながら行けていなかった木崎湖に行ってきました。「おねがいツインズ」のいわゆる聖地巡礼ですね。
COVID-19騒ぎはあるけれど国策でGO TOトラベルってやってるくらいだから旅行はガンガン行って良いに違いない。川崎を出るときは何故か雨がザーザー降っていましたので傘をさしてアパートを出発。
さすが始発の時間帯。電車はガラガラです。高尾-大月間とか山間の県境って感じの車窓の風景を眺めて、甲府、松本と乗り換えるごとにだんだん電車が混んできました。でも一席開けて座れる感じの密度。マスクが息苦しいけれど、これはこのご時世やむを得ない。
長野県に入る頃は青空も広がってきました。関東甲信地方梅雨明けですって。
11時前に木崎湖の近くの海ノ口駅に到着。駅舎はきれいです。無人駅です。「おねがいツインズ」って2003年のアニメだったようですが、今もいろいろ飾ってあります。行っておいてこんなこと言うのもなんですが、もうすぐ20年経つのに私が行く前日とか先週とかにも何人もノートに何か書き込んでいて今も訪れる人が多いようです。
海ノ口駅
海ノ口駅待合室の一角
海ノ口駅を出て、大通りに出たところでおそらく地元の人に「こんにちは」とあいさつされました。普通にこんにちはと返しましたが、ここだけでなく一見コンビニ風の縁川商店じゃないやヤマザキショップの前でも同様にあいさつされましたので、この界隈はだれでも、または、聖地巡礼のキモヲタを見つけたらあいさつするシステムなのかもしれません。
ヤマザキショップはコンビニという看板を掲げていますが、普通のコンビニを期待して入ると裏切られる感じ。コンビニっぽい商品はほとんど置いていなくて、地域の人が雑談などのために集う場所ですか?って雰囲気です。
ヤマザキショップの看板
店はこんな感じ
聖地巡礼的には「おねがいツインズ」の2話で印象的だった稲尾駅も押さえておきたい。wikipediaで見たら、一日の平均乗降客数が1桁の無人駅ですが、巡礼ノートがきれいに並べてあります。大切に扱われている感じ。
稲尾駅
巡礼ノートの机
木崎湖って、地図で見てたら大きいのかなと思いましたが、意外と小さな湖でした。気持ち的には多摩湖より小さい?
木崎湖
小舟で釣りするひとあり、上空はパラグライダーが飛び、キャンプ場も結構人がたくさんいる雰囲気でした。晴れてます。雲はそれなりに出てますので景色は日向と日影が混在してますが、傘が邪魔です。今日関東甲信は梅雨が明けたようです。
木崎湖の北側
写真的にはもしかして超広角のレンズとかあると良い感じに撮れるんでしょうか?でもそういうのを持っていませんので、少し離れて田んぼとかといっしょに撮っていた写真の方が私が感じた木崎湖って感じになってました。
木崎湖の北の端から南の端までさんぽしました。だいたい1時間くらいでしょうか。
おねがいツインズのOPなどで印象的な踏切ですが、この界隈の遮断機は新しいものにリプレースされたようです。
多分この踏切
私の場合はあいまいな記憶のまま聖地巡礼して、帰ってからアニメなどを見て、ここに行かなかった、あそこも行かなかった・・・ってやるパターンなのですけど、アニメと同じ構図で写真を撮るとかではなくて雰囲気感を感じたいんですよね。。。今回は木崎湖界隈の田舎感と意外と狭いエリアなのだなという距離感がわかってよかったです。
OPの公園も行きました。遊具が撤去された公園が多い中、ここはブランコも滑り台も健在。聖地だから撤去できないのかも。
公園
苺桟橋とかみずほ桟橋とかも見に行きたかったけれど見に行くと信濃木崎13:52発の電車に間に合わないかもしれないので断念。桟橋は最近新しくなったそうですね。
ちなみに13:52発に乗り遅れると次は16:21発と2時間半待ちです。
公園から信濃木崎駅までは写真のタイムスタンプを見ると10分くらいでした。google mapで見た感じよりも近かったみたい。
結局海ノ口から神城家(の場所のモデル)を見て稲尾経由信濃木崎まで約2時間歩きっぱなし。なかなかいい雰囲気の田舎の散歩を満喫しました。
引き続き松本市まで電車で戻り、学校のモデルの建物や松本城とか行ってみました。今回は乗り換え待ちの2時間という制限時間がありましたのであまりあちこち行けませんでしたが、学校のモデルは古い建物ですが贅沢な雰囲気です。旧制高校だから今でいう大学なんですかね。大学だと思って建物を見れば納得の贅沢感。
旧制松本高校
松本城の方は、近くの日の出町通りとか中町通りとか縄手通りとかなかなかいい雰囲気の観光商店街って感じです。タイプは違うけれど、ノリとしては鎌倉の小町通りとか川越の蔵造りの通りとか、そういう感じ。縄手どおりはなぜカエル?(写真なし)
もしかして松本って空襲とか無かったのかな。大正とかの建物がたくさん残っていそうな雰囲気です。
15:55頃松本発。アパートに戻る。
帰ったら少し日焼けしていました。スマホの歩数計によると木崎湖付近は12,000歩、松本は9,000歩。

2020年08月01日 さんぽの記録

Valid XHTML 1.0!Valid CSS!