パソコン関係の記録

パソコン関係費用の記録
FreeBSD関係の覚書き(メモ書きです)

私はパソコンが好きなんだと思います。でも家庭では大金を注いでも何も役に立たない感じがして、少ない小遣いを使うからには投資の分もとがとれるか考えてしまいます。ああ、給料が丸ごと使えた独身時代が懐かしい(^^;

1台目(東芝J3100SS001)

(アマチュア無線を使っての)パソコン通信。
先輩の家でアマチュア無線を使ってのパソコン通信を見せてもらった私は殆ど衝動的にノートパソコンを買ってしまった・・・
当時はデスクトップのパソコンを買うよりノート型の方が安かったし、会社でワープロを打つ時間も長かったので機種選定も全く迷いが無かった。

2台目(東芝J3100SX001P+40MB HDD)

会社でのワープロ打ち+測定データ整理+(電話を使っての)パソコン通信。
この時はパソコンショップで35万円払うとき、ちょっと後悔していたかも。でも長い間使ったし、結局満足度は高かった。

3台目(HP 100LX)

パソコン通信のログ読み+スケジュール管理。
パームトップパソコンHP100LXの噂は何かで読んだ事があったはず。でも全く気にしていなかった・・・のが、ある機会に実物を見てどうしても欲しくなってしまった。
これさえあればいつでもどこでもパソコンを持ち歩ける!
ノート型パソコンは持ち歩けるらしいことになっているけれど、実際2.9kgクラスのA4ファイルサイズのノートパソコンを2台所有した経験から言っても、絶対あんなの日頃は持ち歩かない!
HP100LXを買ったときには、どうしても欲しいという気分がおさえられずに午後3時頃(フレックスタイム制なので)会社から帰り秋葉原のパソコンショップで購入。
まだNiftyでの日本語対応も発展途上で、環境が固まるまで1年程度かかったような記憶が。
会議や仕事のToDoリストから、朝の目覚し、ごみの日の表まで、これにメモしてしまえば私が忘れていてもアラームが鳴るから大丈夫。この「忘れてもいい」という感覚は紙の手帳では味わえない。
CPUは約8MHz動作の80186で、どう見ても今のパソコンと比べると非力だが、1998年5月現在まだまだ現役。

4台目(Windows95デスクトップ)

(仕事がWindows95関係のプログラマになってしまったので)勉強用+通信速度が向上したパソコン通信。
CD-R(ソフト付きで約5万円+SCSIボード1万円)とかビデオキャプチャ(約2万円)とかフィルムスキャナ(約5万円)とかデジカメ(約2〜8万円)とか欲しいなぁと思っているけど。
ビデオキャプチャとCD-Rがあれば、昔βのビデオで撮ったテープをビデオCDっぽくできるんでしょ?手間がかかるから実際にやるとも思えないけど。
フィルムスキャナとCD-Rがあれば、昔撮った写真もパソコンに取り込んでPhoto-CDっぽくパソコン上で見る事が出来るでしょ?
デジカメがあればフィルムを使う写真より気楽に何でも写せるでしょ?でも残しておくにはやっぱりCD-Rが欲しいな。
(CD-Rの信頼性ってどの程度なんだろう?)
いずれにせよ、お金が足りない。
せめてまともなキーボード(T-zoneミナミで好みのタッチのキーボード(8,000円)を見つけた)が欲しいんだけど。

1998年7月20日追記

世間でWindows98が盛り上がっているようで、仕事柄 売り出されたら会社では使わなくてはならないのですけど、個人的にはWindows98につられて今まで使った事の無いOSを入れてみました。
なんて言えばよいのでしょう?昔NECのPC9801が頑張っていた頃で言えば一太郎しか使った事の無い人はMS-DOSについて知っていたわけではないですよね。今で言えばWindows95を初めて見た人が市販のさまざまなソフトについて知らずにWindows95をバリバリ仕事で使いこなせるわけではないですよね。そんな気持ちです。
このOSで動くCADソフトは使った事がありますし、極々簡単なコマンドは知っています。でも、まだまだこのOSでNiftyにアクセスしたり自分のHomePageを更新したりする事はできません。前途多難です。
新しい事を経験していくのは大変ですね。なかなか新鮮な気分です。書店で売られている超初心者向けのWindows95の本とか見て、どうしてこんな本が必要なのか分かりませんでしたけど、今その気持ちが初めて分かりました。

5台目(FreeBSDデスクトップ)

2003年1月に購入
このホームページを作成する環境でもあり、Mozillaであちこち見て歩く環境でもある。

そんなこんなで これまでかかった費用は概算しただけでも120万円。*ためいき*
パソコン関係費用の記録
トップページに戻る